とろっとろの角煮を作ってみたい! 〜修行編〜
公開日:
:
最終更新日:2015/01/18
ガリガリが太るための食事レシピ
今日は夕飯をご紹介します。
豚の角煮
さんまの塩焼き
サラダ
ご飯
味噌汁
牛乳
豚の角煮についてご紹介します。
何で角煮かというと、豚バラブロックが安かったからです。
あと私は豚の角煮マンが好きなんで、それを再現したくて!
あのとろっとろ角煮に挑戦です。
調理レベルは5段階中1です。
簡単ですが煮込み時間を待ってられるかどうかですね。
調理レベル 1
調理時間 1時間20分
材料
豚バラブロック
卵
長ネギ
醤油 大さじ4
みりん 大さじ6
酒 大さじ2
生姜 1スライスくらい
砂糖 大さじ1
①ゆで卵を作りましょう。
沸騰した湯に卵投入。水の量は卵全体が沈むくらい。
8〜11分茹でます。
茹でてる最中は卵をコロコロ回転させましょう。黄身が偏るを防ぐため。
茹で終わったら湯を捨てて冷水を鍋に投入。水をかけ流して卵を冷ます。殻にヒビをいれて殻と白身の間に水が入るようにする。
これで殻をむいていけば綺麗に仕上がります。
②豚バラブロックを食べやすい大きさにカット。塩で軽く味付けをしておく。
③長ネギは10cmくらいの大きさにカット。
④鍋を熱しておいて、豚バラを投入。
豚バラは油が多いので、油はいれないでOK。
投入したら、いじくらないで放っておきましょう。自然と剥がれていきます。
表面に焼き色がつくまで焼きます。
⑤④に水を投入。豚バラが沈むくらいの量にしておく。
⑥⑤を強火で煮ます。
あくが出るのできれいにとりましょう。
⑦卵、ネギ、調味料を投入。
調味料は少し薄味ですが、煮込んでいくと、丁度良くなります。
⑧弱火で1時間程度煮込みます。
アルミホイルで落としぶたしておきましょう。
⑨完成
豚バラはすごく柔らかくて美味しいです。
卵もたれがしみていて、美味しい。
反省点があるとすれば、もっと煮るか寝かせるべきでしたね。
豚バラにたれがシミこんで無かったんですよ。卵は良かったのに。
今度は1晩寝かせてみます。
角煮はまだまだ修行が必要です。
調理は煮るだけなので、簡単です。週末とか時間ある時に試してみてはいかがでしょうか?
夕飯は油が多かったですね。なので、サラダで食物繊維をしっかり取りました。
食物繊維は油の吸収を抑える働きがあるので、必須ですね。
あと料理の写真を美味しそうにとれるように頑張ります。
関連記事
-
-
3大栄養素の代謝を促進してくれる高たんぱくの鶏胸肉を使ったチキンコルドンブルー
チキンコルドンブルーというおしゃれな料理を作ってみました。 コルドンブルーとは、肉にハム、チー
-
-
市販のタレなんていらない簡単本格麻婆豆腐!
こんにちは! 久しぶりの更新です。 月末月初の仕事が忙しかったのと、仕事の問題を抱えてしまっ
-
-
疲労回復に効果的なトマトを使ったリゾット!抗酸化作用、血液さらさら効果も期待!
以前、ガリガリのための体重増加法という記事を書きました。 「ガリガリでもモテる理想体型になれる
-
-
体幹トレーニング始めたけど1週間じゃ効果は分からないので、簡単!ミルフィーユ豚カツを作ってみる
こんばんは。 体幹トレーニングを始めて1週間がたちました。 しかし、糖質制限のように1週
-
-
料理が上達したい人が覚えるべき「さしすせそ」
久しぶりの更新です。 お盆はゆっくり休めましたか? 私は休みすぎましたね。 今週か
-
-
コラーゲンたっぷり手羽元のさっぱり煮~コラーゲンの正体とは?
今回は鶏手羽元のさっぱり煮です。 手羽元のレシピって煮るものが多いと思いますが、なぜだと思いま
-
-
カレイの煮付け~この黄金比率を知っていれば何とかなる~
こんばんは! 今日からまた1週間の始まりです。 週末のほうが時間はあるのですが、ブログが更新
-
-
コンビニで買える高たんぱく低カロリーの「サラダチキン」を使ったゴマドレサラダ
コンビニで買える高たんぱく低カロリー食品を使った料理をご紹介したいと思います。 一から料理を作
-
-
安い豚肉でシャリアピンの柔らかい肉を作ってみる
シャリアピンステーキというおしゃれなステーキがあるんです。 これは、日本特有の料理みたいです。
-
-
長野の大自然でストレス発散!からの献立の作り方はやっぱり重要
先週ですが長野にそのまま泊まりました! 泊まるつもりはありませんでしたが、交通手段がなくなってしま