忙しくてジムへ行けないあなたを助けたい
公開日:
:
最終更新日:2016/06/15
細マッチョになるために
最近、ちょっと忙しくてトレーニング出来ていないんです。
こりゃいかんとは思いつつも、できていない状況が続いています。
そんな私ですが、今回はいつもとはちょっと違ったブログを書きます。
皆さんも日々の生活って、忙しいですよね。
仕事、遊び、趣味などやらなければならないことや、やりたいことがたくさんあります。
それにこのブログを読んでいる方は、ダイエット、ボディメイクもやりたいことですね。
本格的に体を鍛えようと思ったら、週に3日はトレーニングしないといけません。
それに食事制限もする必要があります。
出来る人は出来ますが、やはり出来ない人が多いでしょうね。
私の話をすると、週5日8時間労働で月に2~30時間の残業をしています。
一応アフターの時間はあります。
しかし、結婚して子供もいると中々自分1人で楽しむことは出来ません。
すぐに家に帰って家事の手伝いをしたりと大変です。
休日なら時間はあるけれど、でもジムへは行きづらい。
嫁の目があるので。
こうなってくると、中々ジムへ行ってトレーニングするというのが難しいんですよね。
同じような人も結構いるのではないでしょうか?
結婚したら太るって、よく聞きますけど、こういうことも関係しているのかなとも思います。
運動する機会は独身時よりも確保が難しいですからね。
独身者でも日常的にジムへ行ってトレーニングするのって、難しいと思います。
費用面の問題もあるし、仕事のストレスでヤル気が起きない、残業が多くて時間がないなど、色んな理由があります。
体を鍛えるには継続性が大事なので、トレーニングをしなければ理想の体には遠退いてしまいます。
そこで、少ない時間で手軽に出来て、効果抜群のトレーニング方法はないかなと考えていました。
家で出来る自重トレーニングがよさそう。
これなら空いた時間に出来るし、とっても手軽。
それに、タダですからね。
しかし、自重トレーニングの最大負荷はあくまでも自分の体重なので、ある程度鍛えてしまえばその後は伸び悩んでしまいます。
その人が目指す体型が適度に筋肉のついた引き締まった体なら、自重トレーニングで十分でしょう。
しかし、マッチョになろうと思ったら、ウエイトトレーニングが必要です。
マッチョになろうという人は、意識が高いからトレーニングの時間確保は出来るんでしょうね。
そこで、思い立ったのです。
これからは簡単、手軽の自重トレーニングをやっていこうと。
今までもやってましたけど、ウエイトトレーニングから自重トレーニングをメインにやろうということ。
しかも、時短で最大の効果を発揮するもの。
忙しくてジムへ行く時間が無くても、空いた時間でやれる効果抜群トレーニングを実践していきたいと思います。
あなたも私と同じように苦労していませんか?
もし、そうなら一度話してみて下さい。
あなたにあったトレーニング方法を提案出来ると思います。
また、トレーニング方法はブログでもどんどん紹介していきますね。
たまには、こんなブログもいいかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
モテ体型を手に入れるには、筋トレだけでなく食事制限も行う必要があります。
脂肪を付けず筋肉だけを増やすのに最適な食事制限は、糖質制限です。
糖質制限は簡単に見えて実は間違いや誤解も多く、難しいものです。
もし間違ったやり方で続けていたら、
健康を損なったり、
痩せても貧相な体になったり、
ストレスでリバウンドすることも。
私はこの間違いを撲滅させるため、糖質制限の全てをまとめたレポートの配付を始めました。
これを読めばモテ体型へ一歩前進出来ると思います。
忙しくても簡単に始められる方法教えます。
下記リンクから手に入りますよ。
モテ体型になりたいオトコのための糖質制限完全マニュアルを無料配布
関連記事
-
-
間食に食べたい低カロリー高たんぱく質食品をご紹介
10月も中盤ですが、まだまだ日中は暑いです。 本日は会社の運動会だったのですが、日中は27度と
-
-
骨盤はなぜ歪む?あなたの歪みタイプを分析してみよう!
4月も中旬でだいぶ暖かくなってきました。 そして、もう少しでゴールデンウィークですね。
-
-
有酸素運動×無酸素運動でダイエット効果倍増!?順序も関係あるの?
週末いかがお過ごしですか? 全国的に晴れではないようですが、こちらはお出かけ日和です。
-
-
筋トレ初心者が勘違いしやすい6つの間違い
こんにちは! 更新が飛び飛びで遅い更新ですが、ようやく記事が100まで到達しました。 若
-
-
筋肉増強してモテる肉体にしてみよう
今日からまた1週間がスタートしました。 スタートから雨で憂鬱ですね。 雨で困るのが靴です。
-
-
細マッチョに向けて増量中のまさやんの食事メニューを紹介(タンドリーチキン)
最近、色んな人のトレーニング方法を調べています。 見てると良いところ、悪いところ、自分に合う合
-
-
ダイエットの勘違い~断食にダイエット効果はあるのか?~
先日、ダイエットをしているけれど成果が全く出ないという同僚と話をしていました。 その同僚は減量
-
-
痩せすぎかどうか標準体重の計算方法|あなたの体重と比較をしよう
今日からお盆休みです。 なんと6連休!こんなに休むと最終日には仕事に行きたくなくなるパターンで
-
-
間違いだらけのダイエッターAさんの話
今回は頑張って1ヶ月ダイエットしたけど、何の変化もないというAさんの話。 Aさんは痩せるために
-
-
流行りのダイエットに食いつくのは時間の無駄!王道こそが一番痩せる!
ダイエット特集というモノは、いつの時代でも流行り廃りが激しいモノです。 それらが決まって口にす