「 ガリガリのための筋トレ 」 一覧
ナイスバディの証!くびれの手に入れ方
2016/03/14 | 細マッチョになるために, 腹筋を割る方法
これからダイエットをしようという時に、主にどこの部位が痩せて欲しいですか? 顔、首、二の腕、太もも、ふくらはぎなど一杯あると思います。 しかし、やはり人気なのは
プロテインって一体いつどうやって飲めばいいの?
2016/02/08 | 太るためのウエイトトレーニング
前回に引き続き今回もプロテインについて書きたいと思います。 関連ブログはこちらをご覧下さい。 プロテインを摂取すべき絶好タイミングはあるのか? あなたは自分の目的に合ったプロテインを
あなたは自分の目的に合ったプロテインを摂取出来ていますか?~動物性と植物性タンパク質を徹底分析~
2016/02/07 | 太るためのウエイトトレーニング
最近、中国出張とかで忙しくて中々更新出来てません。 それにトレーニングもサボりっぱなしです。 2週間ぶりに昨日ジムでトレーニングしてきました。 久しぶりだったので、パフォーマンスは低
あれ?左右で筋肉の大きさが違うなぁと思ったら〜原因究明編〜
2015/10/24 | 太るためのウエイトトレーニング
左右不均等についてしまう筋肉の悩み 筋トレを始めて、ある程度筋肉がつくようになると筋肉のつき方に悩む人が出てきます。 特に不均等な左右のバランスですね。 例えば、 胸筋の大きさが違う。
劇的!スクワットにこんな効果があるなんて
2015/10/02 | 太るためのウエイトトレーニング, 細マッチョになるために
この写真なんだか分かりますか? 右と左は同一人物です。 お尻周りの筋肉を比較してみて下さい。 左は肉がたるんでいて、右は引き締まっていて全体的に上に持ち
アスリート必見!乳酸発生のメカニズムと克服法
2015/09/26 | アスリート向けトレーニング
前回に引き続き乳酸の話です。 乳酸発生のメカニズムと克服するにはどうするか?についてです。 エネルギーを生み出すときに糖代謝といわれる活動が行われます。 この糖代謝には2つの段階があ
アスリート必見!トレーニングの敵「乳酸」とは何か?
2015/09/23 | アスリート向けトレーニング
シルバーウィーク最終日となりました。 楽しめたでしょうか。 私は特に出かけたという訳ではないですが、充実していたと思います。 連休中は毎回ブログ更新出来たし、ブログの方向性?もまとま
筋トレ初心者が勘違いしやすい6つの間違い パート2
2015/09/07 | 太るためのウエイトトレーニング, 細マッチョになるために
月曜日はやはりいいですね。 週末に体をきちんと休めていますから、頭の回転も速いし、疲れもあまり感じません。 1週間持続出来たらいいのですが、中々そうも行きません。 それに平日もトレー
筋トレ初心者が勘違いしやすい6つの間違い
2015/09/06 | 太るためのウエイトトレーニング, 細マッチョになるために
こんにちは! 更新が飛び飛びで遅い更新ですが、ようやく記事が100まで到達しました。 若干の達成感はありつつ、まだまだ方向性は悩み中。 最近は運動面での記事が多いのですが、もしかした
マシントレーニングの勘違い?やるべきはフリーウエイトトレーニング!
2015/08/31 | 太るためのウエイトトレーニング, 細マッチョになるために
ウエイトトレーニングをするとなった時にまず何をしますか? ジムへ行ってマシントレーニングをする方が大半だと思います。 しかし、マシントレーニングはあまり効果が見込めませ