漬け込んで焼くだけの甘辛絶品スペアリブ!
公開日:
:
ガリガリが太るための食事レシピ
こんにちは。
久しぶりの更新です。
ちょっといろいろあったので、更新できませんでした。
ちょっとというのは、新居のことです。
新居には最近引っ越してきたばかりです。
入る前は分かりませんでしたが建物は老朽化が激しいです。
ついこの前は、お湯が出ないというトラブル。
給湯器が古く故障していたみたいです。
新しいものに交換して、治りました。
そして、昨日またトラブルです。
私の家から水漏れしており、階下に水が沁みているようです。
昨日、急遽業者に来てもらい検査してもらいました。
仕事が終わった後なので、業者来たのは19時半です。
それから、洗面所、風呂場、キッチンを調べました。
もちろん壁、床に穴開けてます。
2時間経っても、原因特定出来ず次回繰越です。
工事には1日かかるようで、とても不便です。
何かに呪われているような気がしますね。
さて、気を取り直して、今日はお酒のつまみになる料理をご紹介します。
「甘辛絶品 スペアリブ お酒のおつまみに」
材料
豚スペアリブ 300~400g
生姜 1かけ
にんにく 1かけ
豆板醤 大さじ1
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
小麦粉 小さじ1
所要時間 20~30分
手順
①スペアリブを食べやすい大きさに小さくカット
火が通りやすくなるように切り込みを入れておく
②①と調味料をすべて混ぜ合わせる
10~30分程度寝かしておく。漬け込みは長い方がいいが、忙しければ10分でも可
③漬け込みが終わったら、フライパンにオリーブオイルをひき熱する
④スペアリブを中火で5~8分程度炒める
⑤火が通ったら完成
漬け込んで炒めるだけなので、とても簡単です。
写真だと鶏肉の炒め物に見えますが、ちゃんとしたスペアリブです。
甘辛でおいしいです。
脂っこいものが苦手という方には、きついかもです。
ちなみに炒めるのではなく、蒸すのもいいですよ。
蒸せば余分な油が落ちて、しつこくなくなります。
お試しください。
明日は水道管の工事です。
出かけたかったのに、1日拘束されるとは。
何をして過ごそうか悩み中です。
ブログ更新したり、読書したりして過ごそうかと思います。
皆さんは休日はどのように過ごされるのでしょうか?
友達と遊ぶ?家族サービス?寝る?
やっぱり、誰かと一緒に過ごす方が充実感があると思います。
これは喜びを分かち合えるからでしょうか。
それでは、素敵な週末!
関連記事
-
-
目が疲れたらとりあえずこれを食べればOK!
こんばんは! 私は仕事柄パソコンを使うことが非常に多いです。 一日ずっとパソコンを見ていると
-
-
料理が上達したい人が覚えるべき「さしすせそ」
久しぶりの更新です。 お盆はゆっくり休めましたか? 私は休みすぎましたね。 今週か
-
-
美肌効果、疲れの解消に効果があるのは、ニラレバ炒め
本日2度目の更新です。 作った料理を順次UPしていきます。 今週は更新が出来なかったので、料
-
-
調味料入れて煮込むだけの超簡単!ブリのアラ煮
台風が上陸中です。 私がいる関西は台風の影響が酷かったです。 朝はいつも使用する電車が2
-
-
コラーゲンたっぷり手羽元のさっぱり煮~コラーゲンの正体とは?
今回は鶏手羽元のさっぱり煮です。 手羽元のレシピって煮るものが多いと思いますが、なぜだと思いま
-
-
レンジで5分!豚蒸し料理~ポン酢編~
今日も料理のブログです。 今日から仕事始まりでした。 年始挨拶周りや締め作業で忙しか
-
-
安い豚肉でシャリアピンの柔らかい肉を作ってみる
シャリアピンステーキというおしゃれなステーキがあるんです。 これは、日本特有の料理みたいです。
-
-
こんな寒いときは冬こそ旬のブリ大根を作ってみる
こんにちは! またサボってしまいました。 何だかんだで今めちゃくちゃ忙しいのです。 本
-
-
カレイの煮付け~この黄金比率を知っていれば何とかなる~
こんばんは! 今日からまた1週間の始まりです。 週末のほうが時間はあるのですが、ブログが更新
-
-
長野の大自然でストレス発散!からの献立の作り方はやっぱり重要
先週ですが長野にそのまま泊まりました! 泊まるつもりはありませんでしたが、交通手段がなくなってしま