普通のサラリーマンだった私が健康を気遣うようになったきっかけ
公開日:
:
最終更新日:2019/02/18
その他
私が健康になろうと思ったきっかけについてお話します。
それは、サラリーマン人生で唯一風邪を引いて会社を休んだときのことです。
喉の痛み、めまい、鼻水といった典型的な風邪です。休み中は食べ物は食べずに栄養ドリンク
だけを飲んでました。空腹感が無かったのでそれですませてたのです。
次の日は大分体調が良くなったので、会社へ行きました。行く前に顔を鏡でみたら真っ白でした
が、気にもせず出社です。
そこで事件が起こります。
会議に入って30分後くらいに急に体が沸騰するような暑さを感じ、息苦しさとめまいも感じまし
た。すぐに会議室を出てトイレに行こうとしたんですが、視界が真っ暗で途中、他部署の人に
タックルをかましてました。
その人に抱えられるような感じでイスに座らせてもらい様子を見てもらいました
100mを全速力で走った後のような息切れをして、汗もかいてて非常に苦しかったのを覚えてま
す。それが治まったと思ったら、顔とか手が痺れ始めて動かせなくなったんです。手が固まって、
顔は痺れてしゃべることもできませんでした。
そのときは本当に後遺症が残るのではないかと思ったほどでした。
その後は病院に運ばれて点滴を打って早退しました。
病名は低血糖です。血糖値が異常に低くなったときにさっきのような症状が発症します。私は
食事を全く取らなかったために発症しました。簡単に言うとガス欠ですね。
多くの人に迷惑をかけたので、すごく反省しました。
それからは健康には気を使うようになりましたよ。料理だけでなく運動もちゃんとしてます。
あのときは本当に不健康でしたね。
こんな経験を踏まえて健康法を紹介します。
よろしくお願いします。
関連記事
-
-
ガリガリからの太る方法~リスタート~
皆さん、おひさしぶりです。 大分更新が空いてしまいました。正直に言うとサボってました。でも、そ
-
-
いつも寝坊助な人がいつもより早くスッキリと起きる方法
今日、明日と東京出張です。 東京出張だと毎回こんな時間の電車に乗ってます。でも、意外に乗客が多
- PREV
- まずは自己分析〜理想と現実のギャップ〜
- NEXT
- 運動習慣がないというあなたに贈るジムの勧め