まさやんの糖質制限ダイエット
公開日:
:
最終更新日:2016/04/30
糖質制限体験記
こんばんは~
今日で糖質制限のブログをひとまず終わりにしようかと思います。
糖質制限は食事面でのダイエット法です。
次は運動面のダイエット法を試してみたいと思います。
これについては後で説明することにして、糖質制限のまとめに入ります。
最後として、実践してみて分かった効果のある実践しやすい方法を紹介したいと思います。
その名も
<まさやんの糖質制限ダイエット>
です。
概要
糖質を控え、タンパク質、脂質をメインに摂取する食事制限ダイエット
効果
①体重減少
②体脂肪減少
③睡眠の質改善
④糖尿病など生活習慣病の改善
糖質とは?
糖質=炭水化物ー食物繊維
糖質は体内でブドウ糖に分解され、血糖値を上昇させます。
糖質含有の多い食材=白米、麺類、パン、小麦粉、菓子(甘いもの全般)、フルーツ、イモ類、根菜、ジュース、醸造酒など
糖質含有の少ない食材=肉、魚介類、卵、納豆、豆腐、大豆、チーズ、バター、オリーブオイル、食物繊維、水、茶、蒸留酒など
どの食材が糖質が多く、少ないかについては、「食品別糖質量ハンドブック」(江部康ニ 監修)を参考にするといいですよ。
糖質制限のやり方
私の糖質制限はちょっとゆるい糖質制限です。
①3食の内朝と夜の2食は糖質を控える(主食は食べない)
②摂取カロリーが不足しないように毎食しっかり食べる
③肉、魚はとってもいいが、脂の摂り過ぎには注意。脂身の少ないものにする
④栄養が偏らないよう野菜も摂取する
⑤献立は主食 2食、付け合せ、汁物が理想(作るのが大変なら1食のボリュームを増やす)
⑥十分な睡眠時間をとる
さらにダイエット効果を得たいという方は上記に合わせて軽い運動を取り入れましょう。
⑥週1~2回軽い筋トレを行い、基礎代謝を高める
○注意点
①カロリーが不足すると力が入らなくなったりするので、糖質制限はしますが必要なカロリーは摂取しましょう
②病気の方はやらないほうがいいです
これくらいのゆるい糖質制限ならストレスなく実践できるのではないでしょうか?
効果が出始めるのは1週間たったあたりからですので、根気強くやりましょう。
糖質制限になれてきたら、運動も取り入れてください。
すると、基礎代謝が上がり脂肪が燃焼しやすい体となりダイエット効果が高まります。
体重は日々増減しますので一喜一憂してはいけません。
また、体重測定するときは毎日1回同じ時間に測定しましょう。
一度、試して頂いてレビューをもらえたら嬉しいです。
そして、今度は運動面でのダイエット法を試します。
それは、体幹UPトレーニングです。
これもまた、最近話題になっていますね。
これを試しどの程度ダイエットに効果があるかを調べます。
お楽しみに。
必ずためになる糖質制限レポートを無料配布中です。
糖質制限に関する疑問を一挙解決!
これであなたも今日から痩せる体が手に入ります。
下記ページより請求してくださいね。
モテ体型になりたいオトコのための糖質制限完全マニュアルを無料配布
関連記事
-
-
糖質制限6日目〜力が入らない?それは脳が糖を欲しているサイン〜
糖質制限6日目です。 もうこの生活も慣れましたね。 糖が取れなくても、それ程ストレスを感じな
-
-
いよいよ糖質制限初日がスタート!
今日から糖質制限スタートです。 献立を考えるのが大変です。 あれはよくて、これはダメとい
-
-
糖質制限最終日〜いいことばかりの体の変化?
糖質制限最終日です。 色々と大変でしたが、ようやく慣れてきたと思います。 体調も想像以上
-
-
糖質制限したいけどビールも日本酒も飲みたい方へ贈る蒸留酒の勧め
こんばんは〜 今日も腹筋は筋肉痛でした。 体幹トレーニングが効いている証でしょうか?
-
-
断糖・糖質制限の陥りやすい間違いを徹底検証
糖質制限の勉強会ですが、まだ募集してますのでご応募お待ちしてます。 今回は
-
-
糖質制限を生化学の観点から見てみよう! Part3 「一般的な糖質制限VSまさやん流糖質制限」
本日は「糖質制限を生化学の観点から見てみよう」シリーズの第三弾です。 とうとう最終章となってしまい
-
-
糖質制限を生化学の観点から見てみよう!Part 1 ~太るメカニズムを読み解く ~
今日は糖質制限について書きたいと思います。 糖質制限をすると痩せるというのは、よく知られていること
-
-
久しぶりの白米でした! 糖質制限中に食べていいものいけないもの
糖質制限が終わってから、ようやく通常の食事に戻りました。 1週間ぶりの白米を食べましたね。
-
-
糖質制限の成果まとめ ~1週間でこんなに効果がでるなんて!~
こんばんは。 仕事のミスが立て続けに起きて、落ち込み気味です。 このミスが今月中旬まで続
-
-
糖質制限2~4日目 ~体調変化はないが睡魔が襲う~
更新が空いてしまいました。 でも、ちゃんと糖質制限は続けています。 始める前はそうでも無かっ